スポンサーリンク

【コストコで開運】なめらかチーズ鱈クリーミー ← クリーミーくちどけチーズたらがVer.Up?

開運フード

みんな大好きな「コストコ」。実は、行くだけで開運のパワースポットなのです。そんなコストコで売っているけど、なかなか買う勇気が出ない「アレ」を、開運目線をプラスして紹介します。
ところで、コストコはなぜパワスポなのか? それは、「広くて天井が高い倉庫は、気の巡りがとても良く」「買い物をする人のワクワク感と購入意欲が、開運の渦を作り」「スムーズでサービス精神旺盛なお店の姿勢が、幸せのスパイラルを作っている」から。

「クリーミーくちどけチーズたら」から「なめらかチーズ鱈クリーミー」へ内容量は? 気になる中身と値段は?(※2025年1月)

「なめらかチーズ鱈クリーミー」は、チーたらやサラミなど、おつまみシリーズで有名な「なとり」のコストコ限定チーたらです。コストコでは、以前、赤が基調のパッケージの「クリーミーくちどけチーズたら」が売られていましたが、この商品は青が基調です。

内容量も変わっています。
・なめらか~…40g入り6袋セットで、1158円(税込)。
・クリーミー…34g入り6袋セットで、899円(税込)。

中身が若干増えたけれども、それを上回る値上げ…? 1gあたりを計算してみました。
・なめらか~…4.825円/1g
・クリーミー…約4.4円/1g
0.4円の差です。

クリーミーくちどけチーズたら
以前売っていたクリーミーくちどけチーズたら。大袋の中に、34g入った小袋が6袋入っていました

「なめらかチーズ鱈クリーミー」のチーたら1つのサイズは、約3.5㎝×0.9cm×厚み0.6cm。
生クリーム入りなので、常温保存ではなく冷蔵庫にて保存しましょう。

味とテクスチャ―、オススメの食べ方

おいしさは以前のまま。いえ、クリーミー度が増したような!チーズ部分は生クリーム入りで、しっとりと柔らかいです。塩気はあまり強くありません。ひと口サイズで、そのままパクパクいけます。食べやすいですが、やめ時がわからない怖さがあります。
1gあたり0.4円の差は、この際、呑み込んでもいいのでは、と思わせるおいしさです。
地味にうれしいのが、切り口が2段階になっていること。食べて減ったら、下の方を切れば、底の方に手が届いてしまいます…食べ過ぎ注意です。

「なめらかチーズ鱈クリーミー」開運の秘密3つ

開運の秘密1.身の白い鱈(たら)で金運アップ

身が雪のように白いたらは、魚編に雪と書いて「鱈」。白身魚の代表でもありますね。白は金の気の色であり、金運を上げる色です。一年中売られているたらは、日常的に金運を上げるのにうってつけの食材といえます。
また、味が淡泊なため、ほかの食材と合わせやすいのも魅力的。カレー味やチーズ味にすれば、金運をダブルで上げることができます。

開運の秘密2.柔らかい生クリームで仕事運もアップ

金運そのものを表す黄色と、金の気の色である白色の2色が入っているチーズは、金運アップの王道食材です。
また「なめらかチーズ鱈クリーミー」のチーズは生クリーム入りなので、仕事運にも効きます。生クリームの柔らかさは、金運気の特性である流動性に通じるもの。人の流れをスムーズにする効果があります。

開運の秘密3.細長い形がお金との縁を保つ

チーたらにはいろいろな商品がありますが、細長い形であることが共通しています。
風水では、細長いことは縁が長く続くことを意味し、人間関係運を上げる効果はもちろん、恋愛運も上げる形です。チーズも鱈も金運を上げる食材ですので、お金との縁も長く保ってくれるでしょう。

「なめらかチーズ鱈クリーミー」は、金運アップ食材である「チーズ」と「たら」のコラボ! 細長い形でお金との縁を長く保ってくれる、美味しい開運おつまみです。