スポンサーリンク

【厄落としで開運】どうしても邪気が溜まりやすくなるトイレは心を込めて掃除をすることが基本!

トイレ 厄落としで開運
――「開運行動をしているのに、ぜんぜん効果がない」という人はいませんか? その原因のひとつに、良くない運気=厄をつけたまま行動してしまっている、ということがあります。運気を上げたいと思っても、その前に身体についている厄が払われていなければ、良い気を吸収できないのです。
 この連載では、うまくいかないと感じた時のさまざまな厄落とし開運法を紹介します。厄落としを習慣にして、さらなる開運につなげましょう!

【開運】トイレを整えて厄落とし

 排せつ物を流すトイレ。トイレを使用することで、すでに厄を落としていることになります。毎回水を流すときに浄化されてはいるのですが、便器に水がいつでも溜まっているのは、風水的にあまり良くありません。トイレ内を清潔に保つことで、厄落としも順調にすることができるのです。

 トイレは家の中でも特に汚れやすいため、どうしても邪気が溜まりやすい場所となります。密室になりがちなので、気も停滞しやすいのです。

トイレを掃除する

 水に関係の深いトイレは、金運を左右するところです。「トイレにはお金の神様がいる」と歌にもありましたが、これは本当。とにかく、心を込めて掃除することが基本です。

 掃除をして清潔さを維持すれば、運気アップにとても効果があります。狭く限られた空間ですので、さほど手間なく掃除も終わるはず。毎日少しずつ手を入れて、キレイを維持しましょう。

 浄化を極めるなら、便器をピカピカにしてください。使用後に毎回ブラシでこする習慣をつけると、邪気が払われて運気がアップします。
 さらに、掃除後は洋式トイレのふたを閉めるようにしましょう。健康運、金運アップに効果があります。

 以下、トイレ掃除を徹底的に行う手順を紹介します。

1.空気の流れをよくするために、まず換気口や窓を掃除します。
2.収納から一度ものを全部出し、いらないものは捨てて収納内を拭きます。ストック品を必要以上に溜め込まないようにしましょう。
3.不浄なものを吸い込みやすい布類(トイレカバー、マット、手拭きタオル)を洗濯します。
4.トイレタンク、手洗い場を磨いて拭き上げます。
5.床を拭きます。
6.便器をブラシで擦り、ブラシの届かない範囲は紙ぞうきんなどで拭きます。汚れのつまりやすい隅は、つまようじなどで汚れをとってください。

トイレ専用のマットとスリッパを使用

 トイレと他の住居部分を分けて、トイレの不浄の気や厄が家の中に回らないようにしなければいけません。それには、トイレ専用のマットとスリッパが不可欠。汚れたらすぐ洗い、定期的に新調することで厄落としとなります。

換気扇を付けっぱなしに

 とにかく換気をして、気を停滞させないことがトイレの厄落としになり、開運につながります。トイレに窓がある場合は、できうる限り開けておきましょう。換気扇も、風水的には付けっぱなしをオススメしたいです。

トイレに盛り塩を置く

 毎日の拭き掃除オススメしたいトイレですが、それができない場合、盛り塩が厄落としの役割を果たしてくれます。

 盛り塩をつくり、トイレの隅に置いてください。盛り塩なら1週間もちますが、1週間たったら掃除をして新しい塩に取り替えないと台なしになるので、注意しましょう。