スポンサーリンク

【金運パワスポ】名前からして大金運……白蛇大神に祈る蛇窪神社①~白蛇辨財天社と蛇窪龍神社

蛇窪神社入口 パワースポット
――名前には運気が宿ります。金運アップのご利益にあずかりたいなら、「名前からして大金運な神社やパワースポット」を訪れましょう! 名前はもちろん、もともとあるパワーも素晴らしいスポットを、厳選してご紹介します。

東京・品川の蛇窪神社~巳年のうちに、己巳の日にお参りしよう

 2025年は巳年。金運アップパワーをもつ蛇神さまのご利益をいただくには最適の年です。蛇神さまをお祀りする神社はたくさんありますが、東京・品川区にある「蛇窪神社」はその歴史といい、ご利益といい、イチオシ中のイチオシ金運パワスポです。

 最寄り駅は、都営浅草線・東急大井町線の中延駅徒歩5~6分、またはJR横須賀線の西大井駅徒歩8分。ご利益抜群の商店街「白蛇さまの戻り道 開運コース」を散策しながらの、東急大井町線の戸越公園駅(旧蛇窪駅)徒歩12分がおすすめです。

 そして、せっかくお参りするならば、巳の日に! 巳の日には縁日が立ちます。巳の日は12日ごとに巡ってきますが、なかでも特に金運を上げてくれるという己巳(つちのとみ)の日に行きましょう! 己巳の日は60日おきに巡ってきます。

 しかしながら、毎年己巳の日はとても混雑します。今年はなおさら…12年に1度の巳年です。今から計画して、「白蛇さまの戻り道 開運コース」も堪能しましょう。

2025年の己巳(つちのとみ)の日は、次のとおりです。

2025年 己巳の日
3月1日(土)
4月30日(水)
6月29日(日)
8月28日(木)
10月27日(月)
12月26日(金)

 ちなみに、巳の月は4月です。4月30日は巳×巳×己巳…金運渦巻くパワーデーです!

東京のしろへびさま「蛇窪神社」とは

 品川区の戸越公園近くにある、蛇窪神社。金運ご利益あらたかな「白蛇」を祀っている神社です。
この地域は古くから蛇窪と呼ばれ、白蛇との関係が深いところです。伝承によると、鎌倉時代、もともと白蛇は蛇窪神社にある白蛇辨財天にいたのですが、水がなくなったので、現戸越公園の池に移り住んだとか。

 白蛇が元の場所に戻りたいと、土地の者の夢枕に立ったのがきっかけで、池が掘られ神社が創建されたのだそうです。

 戸越公園駅から蛇窪神社を結ぶ商店街は、白蛇が戻った道。今は、白蛇さまの戻り道~開運商店街と称されています。「日本酒 財運 白蛇」「蛇窪長財布」「へびまん」など、蛇にちなんだ「へびくぼみやげ」をさまざまなお店で求めることができます。

蛇窪神社 社殿

蛇窪神社 ~参拝順序

 白蛇さまが現在もいるという蛇窪神社で金運をいただくには、順序に従っての参拝をしなければいけません。金運をいただく参拝順序を紹介します。

撫で白蛇→蛇窪龍神社→白蛇辨財天社

 鳥居をくぐったら、まず手水舎近くにある「撫で白蛇」へ。左右には、小さな白蛇たちが備えられています。夫婦の白蛇で、大きい方が妻。特に、女性にパワー与えてくれるでしょう。再生と復活を祈願します。

撫で白蛇

 次に、7匹の白蛇と白龍が囲む蛇窪龍神社へ。8匹目の白蛇は龍になるという言い伝えを表しています。蛇窪龍神社は、この蛇窪地域の守護神で1000年以上前から祀られていたという、蛇窪神社の元宮です。

蛇窪龍神社

 蛇窪龍神社へお参りしたら、銭回しと銭洗いをして、白蛇辨財天社にお参りをして終了です。立派なお姿の白蛇さまが、狛犬のように神社をお守りしています。

リアル白蛇にも会える

 境内には、リアル白蛇の「みーくん」「しーちゃん」の展示スペースも。展示がない時もあるので、出会えたら本当にラッキー! 
 天候や白蛇たちの体調によりますが、12日に一度の巳の日などに展示の予定となっています。

白蛇辨財天社
白蛇展示

 蛇窪神社には、さらなる金運アップアクション「銭回し 銭洗い」もあります! 
続きはこちら
【金運パワスポ】名前からして大金運……白蛇大神に金運を祈る蛇窪神社②~銭回し銭洗い

【DATA】
蛇窪神社
東京都品川区二葉4-4-12

関連記事
金運アップといえば「蛇」なのはなぜ?縁起のいい動物とされるその由来とは