気になりだすと止まらなくなるのが、ホクロ。
生まれたときからあるのもあるし、気づくと増えていたり、大きくなっていたり。
自分の顔の変化をはっきりと知ることができるパーツです。
ちなみに漢字で書くと「黒子」です。
占いにおける「ほくろ」
実は、基本的に、後天的に出たホクロは、あまりいい意味を持ちません。
全体のエネルギーバランスが崩れている場合に出ることが多く、トラブルの注意信号と考えた方がいいでしょう。
茶色っぽくて色艶が悪い、存在感のないホクロ、ありませんか?。これは死にボクロといって、あまりいい意味がありません。またサイズが小さいほど、悪い意味になるので注意が必要です。
反対に、活きボクロとよばれる、大きくて、色つやよく、黒くはっきりとしたホクロは、占いに悪いことが書かれていたとしても、それを良い経験にして、運勢を良くしていくことができます。
とはいえ、ホクロは、あくまであなたの人生をより良くするための、体からのアドバイスです。
上手に活用して、良い運勢を歩んでいってください。
顔を上から3等分してみて! どこに「ホクロ」が多い?
顔の上の部分に多い
子供の頃から親への反抗心が強く、早い時期に独立するタイプです。
また、自分で運命を切り開いていく力もあり、苦難にも負けない強い心を持っています。リーダーシップがあり、仕事に対するの能力も高く、成功する確率も高いでしょう。
ただ、細かい気づかいにかける面があります。目上の人間からやっかまれて、失脚するという暗示もありますので、気をつけてください。
車の事故にも注意の暗示があります。
顔のまんなかに多い
仕事やプライベートでも、大きな責任を持たされることが多いようです。
それらから逃げようとすると、かえって大きなトラブルを引き寄せてしまうので、逃げずにがんばりましょう。ただ、他人のトラブルをかぶることもあるようですから、気をつけてください。
また、恋愛問題もあなたの人生に多く起こります。基本的にもてる人が多く、また情も深いので、三角関係や不倫といった恋愛にも陥りがちです。
ギャンブルに手を出すと、どこまでものめりこみ、破産なんてこともありうるので、近寄らない方が無難です。
顔の下の方に多い
家との縁が薄いようです。それは、生まれ育った土地だったり、自分の家族だったりといろいろな形で現れるでしょうが、歳をとっても、1人気ままな人生を歩むことが多いようです。
とても要領がいいタイプで、そつなくいろいろな人と付き合い、またいろいろなことをこなすことができます。ただ、その八方美人なところが疎まれることもあるようです。
そして、一見穏やかなタイプなのですが、実はかなりの頑固者。人と対立した時、表面上は折れたとしても、心の中では納得しておらず、主張をなかなか曲げません。
ホクロの占い方はいろいろある
ホクロは、体中に出現します。その出現場所によって、占い結果は変わります。
この前あったところに無い!なんてこともあるかも。
自分の顔や体を観察して、ホクロの位置を確かめてみましょう。
では、次回をお楽しみに。