スポンサーリンク

【お盆で開運】8月13~16日はご先祖様をお迎えして供養する期間!感謝の気持ちで○○しよう

お線香と落雁 季節の行事

 ご先祖様がこの世に帰ってくるという「お盆」。多くの地域では、お盆の期間は8月13日~16日の4日間(旧盆)とされていますが、関東の一部や沖縄では旧暦の7月13日~16日(新盆)に行う所もあります。

 この時期は、夏季休暇として連休をとりやすい時。旅行やレジャーを計画している人もいるかと思いますが、お盆を通してご先祖様を大事にする気持ちを持つことで、大きな開運につながっていきます。

お盆とは

 日本では昔から、夏にご先祖様に感謝し供養する習わしがありました。そこに仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という行事が伝わるとともに、明治6年に日本が新暦に変わったことで、現代のような8月にお盆を行う形になっていったそう。

 お盆の4日間は、家族の元に帰ってくるご先祖様の霊をお迎えし、感謝と供養をする期間となります。
 過ごし方は地域によって異なる場合もありますが、一般的に初日の13日は「迎え盆」といい、夕方に迎え火をしてご先祖様をお迎えする日です。仏壇に棚をしつらえてお供えをしたり、霊があの世とこの世を行き来するための乗り物として、キュウリやナスで作った精霊馬・精霊牛(しょうりょううま・しょうりょううし)を置いたりします。
 そして最後の16日は「送り盆」として、送り火を焚いてご先祖様を再びあの世へ送りだします。

【開運】お盆にするといいこと3つ

開運行動その1. お墓参りをする

 お墓参りは、ご先祖様を敬い感謝をするために行います。普段なかなか行けない人は、ぜひお盆にお墓参りをしてください。ご先祖様からの目に見えない護りが強くなるでしょう。
 
 お墓には、お盆初日である13日の午前中~午後の早いうちまでに行くのがオススメです。お線香やお花、お供物を供え、墓前で手を合わせてください。この時は何か願い事をするのではなく、あくまでもご先祖様への感謝を気持ちのみを伝えることが大切です。

 本来ならばお盆前にお墓の掃除をしておくのがベストですが、難しければ当日でもOK。その場合はまずお墓の周りのゴミや雑草を取りのぞき、墓石に水をかけて新しい布やスポンジで拭きましょう。掃除が終わったら、きれいな水を柄杓に取り墓石に打ち水をしてください。

開運行動その2. お墓や仏壇のお供え物と同じものを食べる

 お盆の時期は、お墓や仏壇のお供え物と同じもの、それも肉や魚を使わない「精進料理」を食べてください。行事食でいえば「そうめん」「天ぷら」「お団子」などが一般的と言えるでしょう。私たちはご先祖様をお迎えする立場ですから、ご先祖様とは違う自分の好きなものを食べるのはマナー違反となります。
 とはいえ、精進料理とは関係なく、故人の好きだったものをお供えするのはいいでしょう。いずれにしろ、ご先祖様を偲んで同じ食事をすることが大切です。

開運行動3. 家族や親せきと一緒にご先祖様の話をする

 お盆は、ご先祖様の霊が家に戻ってきています。つまりその期間は、ご先祖様が近くにいらっしゃるということ。そのため、家族や親せきといる時は、できるだけご先祖様の話をするといいでしょう。楽しかった思い出や故人の人となりに思いを馳せることで、ご先祖様もうれしく感じるはずです。