会員制・倉庫型・大型スーパー「コストコ」。実は、行くだけで開運のパワースポットなのです。
パワーの理由は、「広くて天井が高い倉庫は、気の巡りがとても良く」「買い物をする人のワクワク感と購入意欲が、開運の渦を作り」「スムーズでサービス精神旺盛なお店の姿勢が、幸せのスパイラルを作っている」から。
そんな開運パワスポであるコストコの気になっていた「アレ」を、開運目線をプラスして紹介します!
お得な値段で買える「オイコス ヨーグルト」
今回は、オイコス。オイコスは、高タンパク、脂肪ゼロ、低カロリーということで人気のヨーグルトです。オイコスを圧倒的に安く買えるのが、パワースポット・コストコ。プロテインアップしながら開運もできるオイコスを紹介します。
オイコス ヨーグルトの内容量は? 気になる中身と値段は?(※2025年2月)
コストコで、すれ違うカート内によく入っているのが、ヨーグルトの「オイコス」。
高タンパク(12g!)、脂肪ゼロ、低カロリーということで、スーパーやコンビニでも売られている人気のヨーグルトです。なにもコストコで買わなくても、近所で買えます。
しかし、なぜコストコのオイコスが人気なのかというと……圧倒的に安いから!
スーパーやコンビニでは、2年前と比べて20円ほど値上がり、1個180円(税込)~ほど。
コストコにも値上げの波は押し寄せていて、113g×12個入で1048円(税込)→1298円に。
1個当たり87.3円(税込)→108円(税込)となってしまいましたが、それでもほぼ半値です。

毎日食べるとなると、安い方がいいに決まってます。
賞味期限は購入から約1ケ月後ですから、焦らず消費できるでしょう。
味、味の種類、タンパク質の量とカロリー
オイコスの際立った特徴といったら、水分量のなさでしょう。蓋を開け、ひっくり返しても垂れることはなく……ほぼ固形。
濃縮牛乳のヨーグルトという感じでしょうか。食べ応え十分です。プロテインの存在は、味の中に感じさせません。
コストコで普段売られているのは、プレーン・砂糖不使用、プレーン(加糖)、ストロベリー、ブルーベリー、その他季節限定のフレーバー。
プレーン(加糖)とストロベリーが常備されている感じです。




プレーン・砂糖不使用は、タンパク質12g・71kcal。まったく甘みはありませんので、ダイエットにオススメです。
他の3つは、タンパク質10g・ 92kcal。加糖タイプとはいえ、甘さ控えめ。
ストロベリーとブルーベリーは、底にソースが仕込んであります。


「オイコス ヨーグルト」開運の秘密2つ+1
開運の秘密1.Wの金運アップ効果
あるモノが変化して、新しいものが生まれることは、五行の金行に関連付けられる動きとされます。
わかりやすい例が「お金」。お金自体はただの金属であり、紙だったりします。しかし、みなさんご存じの通り、お金はさまざまなモノ・コトに姿を変えます。
ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌などの微生物の働きによって発酵させたもの。姿を変え、新しいものに変身しているため、金行の食材といえるのです。
金行の効果といえば、まさに金運アップ! 毎日食べれば、金運を生み出す体質に変化していくことでしょう。
さらに、白色は金行の色です。曇りなく白いヨーグルトには金行の要素が2つもあるため、ヨーグルトは、金運アップに最適な食材といえるのです。
開運の秘密2.人間関係運アップ
風水では、ヨーグルトは近しい人たちとの円滑な関係を促進する効果があるといいます。牛乳がパワーアップしたヨーグルトは、プラスの変化を促す食材。人間観関係に悩んでいるときに食べ続けると効果的です。
また、家族や友人と一緒にヨーグルトを食べると、コミュニケーションが増え、絆が深まるでしょう。
開運の秘密 ストロベリー編 モテ運がプラス
イチゴ好きなら、迷わずストロベリー味! プロテインアップに金運アップと、なんだか男らしいオイコスに、モテ運がプラスされます。
ストロベリーのピンク色は恋愛UP。さらにオイコスで引き締まったボディへと導かれれば、モテ運アップです。
オイコス ヨーグルトは、金運&人間関係運を上げる開運食材!
金運と人間関係運が上がれば、たいていのことはうまくいきそうです。さらに、オイコスはタンパク質を無理なく摂ることができ、筋肉を育みたい人には不可欠なヨーグルト! 腸内環境を良くする乳酸菌も入っていて、健康運もぐんぐんアップします。
フレーバーによっては、違う開運効果もプラスされます。
それに、コストコのオイコスなら、毎日食べても、お財布に優しいです。