スポンサーリンク

【100均で開運】ダイソーで発見!扇風機で厄をまき散らしてない? これ買って使えば開運!

100均で開運
何万種類もある100均グッズから「かわいく」開運できるグッズを、占い師・芦田イングリットが本気のセレクト! 今回は、「人間関係運アップ」効果抜群の、折りたたみウチワの紹介です。

エアコンなしでは乗り切れなくなってしまった日本の夏。
エアコンの威力を最大限に発揮させてくれるのが、扇風機やサーキュレーターです。
扇風機やサーキュレーターは、風を起こして気を動かすという、とっても優れた風水アイテムでもあります。

今も昔も悩みの種になっているのが、扇風機・サーキュレーターの羽やガードに付くホコリ。掃除をするのは、とにかく大変です。かなりの家で、掃除をしないままで回し続けてしまっているのでは?
「羽に付いたホコリが飛び立って、部屋内を循環している」状態は、健康被害にもつながりますし、もちろん風水的にもよくありません。

羽を洗わずに何とかしたいと思っていたところ、ダイソーにて「裏側までかかる 扇風機カバー」を発見。
木行の気を足したい事情もあり、モンステラ柄を選びました。
他には、無地(黒・白・グレー・ブルー)や、パーム柄、森柄、スイカ柄などがあるようです。

100円です!

 袋から出してみました

大きな、アレです。そう、シャワーキャップ。メッシュのシャワーキャップです。

 かぶせてみました

扇風機にかぶせたイメージは、商品パッケージにあるので…サーキュレーターにかぶせてみました。
すっぽりかかってイイ感じ。風量がダウンするということもありません。

 手入れもカンタン

はがして、ホコリをはたき、必要ならサッと手洗いして、洗濯機に。
羽を洗うのの、何倍も楽チン!

家じゅうの扇風機・サーキュレーターにかぶせるのが正解です。
ただ、かぶせる前に羽を洗わなければいけません。
新品のうちにかぶせるべきでした。