スポンサーリンク

【12星座占い】12星座別 事前にやっておくとよい、夫婦ケンカを抑える方法

占い
いろいろあるのが結婚生活。夫婦ケンカなんて珍しくもないものですが、疲れますよね…。事前対策しておきませんか? それぞれの星座を守護する惑星のパワーや色の力が宿ったアイテムを使い、ケンカになってしまう気持ちや、気まずい雰囲気を和らげる方法を教えます。

12星座別 夫婦ケンカを抑える事前対策法

牡羊座(3/21~4/19)…緑色で植物柄の枕カバー

緑色の生地で植物柄の、枕カバーを使ってみましょう。怒りのエネルギーをうまくコントロールでき、お互いの距離バランスがとれるようになります。
枕元にヒノキの香りのアロマチップなどを置くと、さらに効果的。気持ちがやわらかになります。

牡牛座(4/20~5/20)…朝食にハチミツと銀のスプーン

牡牛座の味方してくれる月の力を借りましょう。一晩月の光にあてたハチミツを、ヨーグルトやコーヒーや紅茶に入れて、ふたりで食べるのを習慣にしましょう。スプーンは銀色のもので。
月の力をたっぷり含んだ朝食が、幸福感を思い出させてくれます。

双子座(5/21~6/21)…小さな花を食卓に飾る

家の近くの公園や道ばたのものでいいので、蕾がついているか、小さな花が咲いている野草を摘んできます。
小さなビンに花を生け、夫婦が共に使う洗面所などの鏡の前に飾っておきましょう。お互いの気持ちを冷静に穏やかにしてくれます。

蟹座(6/22~7/22)…海の小物を洗面所に

小さな真珠や、貝殻など海にちなんだ小物をガラスの小皿に入れ、洗面所やお風呂場など水の気がある場所に置いておきましょう。
怒りのエネルギーが解放され、水で流されていき、穏やかさを取り戻します。カビないように、ときどき拭くようにしましょう。

獅子座(7/23~8/22)…金色の小物を贈っておく

夫に、なんでもいいので金色の小物を贈っておきましょう。自分も同じものを持って。
彼にちょっとでもイライラすることがあったら、朝、その金の小物を左手に握って、10秒数えます。あとはいつも通りに。気持ちのわだかまりが晴れていきます。

乙女座(8/23~9/22)…ピンクのバラとピンクのリボン

ピンクのバラを1本、ダイニングテーブルに飾ります。さらに同じ色のリボンかスカーフを、寝室の入り口近く(ドアノブなど)、もしくはベッドの脚に結んでおきましょう。
お互いへの誠実さと、思いやる気持ちを呼び起こしてくれます。

天秤座(9/23~10/23)…緑色のスマホケースorカバー

スマホケースorスマホカバーを緑色のものに新調します。夫からのメッセージが来るアプリの画面のバックカラーや着信ランプの色も、緑色に替えてください。
夫への負の感情を静め、心の迷いを小さくする効果があります。

蠍座(10/24~11/21)…ブルー×ブラックのラグをリビングに

深いブルーの生地にブラックで模様が描かれたラグマットを、リビングか寝室に敷きましょう。気持ちが素直になり、深い対話ができるように。
また、水草が入った水槽をリビングに置くと、リラックスしてスキンシップできそう。

射手座(11/22~12/21)…枕の下と食器棚にピンク&ブルーのハンカチ

ピンクとブルーのハンカチを1枚ずつ、今使っている枕の下に置きましょう。また、同じピンクとブルーのハンカチを、さらに食器棚の中にも入れましょう。
お互いに対しての偏りがちな考え方が、うまく融合していくでしょう。

山羊座(12/22~1/19)…シーツを青×白に

寝室のシーツを、青と白の組み合わせのデザインにしましょう。青×白のストライプでもいいですし、枕カバーとシーツを青と白で組み合わせるのでもOKです。そのときは枕を青にしましょう。
冷静に相手の言葉を受け取れるようになるでしょう。

水瓶座(1/20~2/18)…ターコイズブルーのグラスに花を

鮮やかなターコイズブルーのグラスを、リビングの目立つところ、できれば日の光が当たる場所に置きましょう。グラスに水を入れ、毎朝取り替えます。花やグリーンを活けてもOK。
お互いの心の自由を取り戻してくれます。

魚座(2/19~3/20)…日本の花の鉢植えを玄関付近に

の鉢植えを、玄関に飾りましょう。浮ついた気持ちが、大地に根を張ったように安定し、気持ちに優しさが取り戻されるとともに、夫婦関係を安定した状態にしてくれます。
昔から日本にある花がよいですが、和花がなければ、洋花でも大丈夫です。

12星座をうまく使って、事前に夫婦ケンカを回避しよう!

遠い空から私たちにパワーを授けてくれる星座や惑星。
占星術上のラッキーカラーやアイテムを生活に取り入れるだけで、そのパワーを幸せに変えることができるのです。ぜひ、やってみてください。