スポンサーリンク

【2月の旬食材】季節のものを食べて開運しよう! 苦味のある春菊でやる気&魅力運・人気運アップ

春菊 開運フード

【開運】2月の旬食材

「旬(しゅん)」とは

 四季がはっきりと分かれている日本には、食べ物に「旬(しゅん)」があります。旬はその食材によって異なりますが、自然の中で野菜や果物などの作物を収穫したり、魚がたくさんとれたりする時期です。収穫量が多いので通常と比べて安価になりますし、栄養価の高い美味しいものが手に入りやすくなります。

 旬の食材にはその季節に身体が必要とする成分を満たしているものが多く、食べることで健康の維持にも役立ちます。日本人が昔から旬のものを食べる習慣を大事にしてきたのは「安い、美味しい、健康にいい」ということが大きいでしょう。

なぜ「旬」のものを食べると開運できるの?

 風水では、運は「変化により生まれるもの」とされます。同じように、毎日の食事に旬を取り入れて変化を与えることで、豊かさや楽しみという「ゆとり」が生じ、運気が上がっていくのです。そのため、毎日同じものばかり食べるのは風水的にはNGとなります。
 また、旬の時期は食材がいちばんいい状態で収穫されるので、栄養価とともに食材のエネルギーも最高になっています。その食材の栄養と運気の両方を、ほぼマックスの状態で取り入れることができるのです。

2月に食べたい! オススメ旬食材は「春菊」

春菊ってどんな食材?

 冬の鍋に欠かせない青物野菜のひとつである春菊。地中海沿岸が原産で、日本には室町時代に伝わったといわれています。菊は秋に咲く花ですが、春菊は春に花を咲かせることから、この名が付きました。

 栄養価が非常に高く、青物野菜が減る冬に貴重な葉野菜です。食欲増進、消化促進の効果に優れ、寒い季節の健康運を支えてくれています。

開運食材・春菊で魅力運、人気運アップ

 苦味のある春菊は、「火」行の食材。やる気をアップさせ、魅力運・人気運を上げる効果があります。

 くたくたになるまで煮るのも美味しいですが、春菊は生でも食べられます。むしろ生の方がクセになる美味しさかも! さっと鍋スープにくぐらせれば、シャキシャキ感のある苦味が楽しめます。熱々の鍋を緑に彩りを添えるも良し、冬のサラダとしても良しです。

開運食材・春菊はデトックス効果大

 「春の皿には苦みを盛れ」ということわざがあります。春菊をはじめ、ウドやフキノトウ、ナバナなど、春の気配がするころの野菜には苦味のある野菜が多いのですが、これらは、老廃物をデトックスしてくれる苦味のある野菜たち。

 寒くて家にこもりがちな冬。動かずにいるとどうしても溜まりがちな老廃物を、春の苦味を食べて落としなさい、ということわざなのです。 

開運食材・春菊を生花として楽しむ

 「菊」は、桜と並ぶ日本の国花です。とても縁起が良い花で、人生のさまざまな節目で飾られることは、みなさんご存じの通り。

 秋に花を咲かせパワー全開となる菊ですが、春菊なら春に「菊」のパワーをいただけます。食用としてはもちろん、観賞用生花としての春菊も愛でてみてください。