スポンサーリンク

【2023年全体運アップ】人との「縁」が大きく花開く年!開運のためには○○するのがオススメ 

運気アップのイメージ 2023年開運術

 2023年は癸卯(みずのと・う)の年。九星気学では、四緑木星の年です。四緑木星は「風」を意味します。あらゆる場所を渡る風、人と人をつなぐ自然のエレメントです。風の作用に則って、外に出ていろいろな人と関わることで、運勢は大きく開いていきます。

 一番の特徴は、縁の広がる年だということ。特に、出会い運、恋愛運、人間関係運、仕事運といった、人と関わる運が大きく花開く一年です。

 人と人との関係は、信頼の上に成り立ちます。信頼できる相手を選んでいくこと、そして自分自身が相手に信頼される人となることが大切になるでしょう。

【開運】2023年、全体運アップのためのポイント3つ

開運その1.インターネットで縁を広げる

 自宅にいながらにして縁の網を広げられるものといえば、インターネット。世界に何億とあるコンピュータ同士をつないだ、地球規模の情報通信網です。

 PCやスマホの向こう側にいる人とつながれるだけでなく、行くのは難しい景色や知らなかった文化や風習とつながることもできます。風のように情報を渡り歩き、自分の世界を広げることが、2023年の開運アクションとなるでしょう。

 ただし、注意も必要です。風も強さを増せば嵐になります。情報の嵐に巻き込まれないように、取捨選択をしなければいけません。ネットリテラシーを身につけることは、開運に必須と言えるでしょう。

開運その2.海外の情報にアンテナを張る

 インターネットもそうですが、四緑木星の縁は、海外との縁も深くなるという暗示でもあります。
 実際に海外に行くのはもちろん、日本でもお店などで外国の人とコミュニケーションを取ることが可能になっています。これをきっかけに、外国語習得にチャレンジしてみるというのも開運ポイントです。

 また、世界各地で行われるアーティストのコンサートや世界的なスポーツの祭典を、家にいながらにして楽しむことも開運アクションとなります。
 ライブや映像を観て一体化することで、アーティストや選手におりてきたエネルギーと同じエネルギーを受けることができます。

開運その3.木製のアイテムを使う

 四緑木星の年は「木」の気が巡ります。木の中でも、若木ではなく立派に育った木を表し、その木から作られたアイテムを使うことが開運となります。

 2023年は、一生ものの木製家具を手に入れるのにとても良いタイミングです。一枚板のテーブルや桐の箪笥など、お値段が張るものを検討してみましょう。身近なところでは、使い心地のいい木製のお箸や食器がオススメです。

 木製の家具だけでなく、布や紙など木からできたものもラッキーアイテムとなります。