スポンサーリンク

【吉方位で開運】12月の吉方位は「南東」!遠方の港や湾岸にドライブに出かけて風を感じよう

赤い車でドライブ 今月の吉方位
――「吉方位」とは、その人にとって良い運を呼び込んでくれる方位のこと。吉方位に足を運んだり、吉方位を活用して物事を行ったりすることで、開運へとつなげることができます。
その月の吉方位に関連した開運スポット、開運フード、開運アイテムなどを知って行動すれば、さらなる運気アップが目指せますよ!

【開運】12月の運気と吉方位

 12月は、物事を柔軟に考えて進めることが開運につながる月です。「こうあるべき」という思い込みは捨て、別の視点から見てみたり自由に想像してみたりすることで運気が上がっていきます。人とのつながりを大切にすることで信頼を得られ、良い方向へと進んでいくでしょう。

12月は「南東」の方位を活用しよう

 吉方位は「南東」。四緑木星に影響を受けるとともに、五行では「木」の要素を持ちます。キーワードは「恋愛」「信用」「物事が整う」など。種から芽が出て花を咲かせるさまを表し、八方位の中でいちばん穏やかなエネルギーをもつ方位です。

 南東を活用することで社交性が増し、物事が整っていきます。仕事で良い結果を出すこともできますし、特に女性にとっては恋愛・結婚運が開けるでしょう。また12月は九紫火星のパワーも同時に巡るため、明るさや華やかさがアップし、注目を浴びることがあります。

【開運スポット】ドライブに出かけて「港や海岸」で風を感じよう

 12月の開運スポットは「風にたなびくものを眺められる場所」。自宅から南東にある港や海岸などを探して、ぜひ訪れてみてください。なるべく遠方に出かけることが吉となるため、ドライブがオススメ。風にたなびく旗や木の葉を眺めることで心が穏やかになるとともに、自信がみなぎり物事が整っていきます水平線に沈む夕日を見れば、さらに効果大です。

 訪れる時はラッキーカラーのグリーン、もしくはグリーンをアクセントに取り入れた洋服や小物を身に着けるといいでしょう。長めのネックレスを着けていくのも吉です。

 また、四緑には「通信」の意味もあるため、遠方の出先から意中の人や友人知人にメールや電話をすると、想いが伝わるかもしれません。

 お土産を購入する場合は、ジャスミンや檜の香りがするもの、好きなアロマや香水など香りを楽しめるものを購入しましょう。家に飾ると、心が穏やかになります。

【開運フード】食事は麺類をチョイス

 食事をする場合は、ログハウスなど木材を多く使った店を選んでください。店内に木材の建具がある店もいいでしょう。娘さんがいる方は長女さん、または信頼している人と行くのが◎

 開運フードはうどんやパスタなどの麺類です。繊維質たっぷりのごぼう天うどん、ニンニクたっぷりのペペロンチーノが特にオススメ。これらをメインにして、何か酸味のあるものをプラスするのがベストです。

【開運アイテム】自宅ではアロマを焚いて香りを楽しんで

 最初に部屋の南東側を掃除し、整理整頓をして常にキレイな状態を保つように心がけてください。南東の風は恋愛の運気を運んでくれます。窓があれば、風通しをよくしましょう。アロマを焚いて香りを楽しむのも吉。この場所でクリスマスカードを書いたり、旅行の計画を立てたりするのもオススメです。

 今月は、長い食べ物を摂ることが開運となります。麺類もいろいろありますので、バランスよく食べましょう。繊維質の野菜や、ニンニクをトッピングするのが効果的です。また、11月に引き続き、オレンジやみかんなど柑橘系の果物が幸運を呼び寄せます。自宅から南東にあたる店で購入して食べれば、12月の運気をいい形で吸収できるでしょう。